SSブログ

療育もいいことばかりでは・・・ [療育]

昨日の記事では、たくさんのコメントをいただきまして
本当にありがとうございました。

書きながら涙、読んでも涙で・・・
最近は泣いてばかりの毎日です。


昨日に引き続き、とてもネガティブな内容です。
苦手な方はスルーをお願いします。



実は、あの事件を引きずったまま
月曜日の療育に行ったのですが
その療育で、今まで張りつめていた糸が
ぷっつりと切れてしまいました。

それは・・・。
知的障害児施設のほうでの療育は
申請しないと行くことができないので
診断名がついている子がほとんどです。
(診断名はないかもしれませんが
  皆さん病院での診察がある方ばかりです)
歳もう~たんに近い子が多いんです。

「あ~、う~たんもしばらく通っているうちに
  だんだんと〇〇くんみたいに落ち着くかなぁ」とか
すぐ近くの目標があって、それが励みにもなっていました。
お母さん方も、とても気さくな方が多く
自分の子どもの困り感についても話ができます。
皆さんも同じような悩みを抱えているんだなぁと
変な安心感ももてますし[わーい(嬉しい顔)]

しかし、月曜日は「療育サークル」。
サークルといっても、町主催のもので
保健所の方や保健士さん、療育施設の先生などで
民間のサークルとはまた違ったものですが・・・。
この療育は、発達障碍の子どもたちだけでなく
発達の遅れ、発達(言語・運動面)に
心配があるだけ、という子も来ているので
1歳~2歳代の子がほとんどでした。
(前回はう~たんくらいの子ばかりでした)


小さな子たち(?)は、開始時間まで
お母さんと一緒におとなしくおもちゃで遊んでいました。
う~たんは外に出られないことで
入室直後から、激しいパニックの開始。
(多分、危険防止のためだと思いますが
  外に出られないようにドアには鍵をかけます)
きっと激しいパニック(かんしゃく)を見たであろう小さな子と
そのお母さんたちは奇異な目(に感じました)、びっくり・・・
という感じで、見てはいけないように目をそらしている感じでした。

私はう~たんから少し離れて、真正面に座り
療育の先生と、今のう~たんについて話しました。
(う~たんには保健士さんが付き添ってくださっていました)
結局開始時間になってもパニックはおさまらず
お名前呼びも、歌も×でした。
(今までできたことがありません)


そのうちサーキットの時間になり、すべりだいが登場。
身体を動かすのが好きなう~たんの元気が復活。
もう待ちきれなくて、待ちきれなくて・・・。
順番を守らせるだけで精一杯[あせあせ(飛び散る汗)]
楽しく身体を動かすことができて終了[end]


次は、メインイベントの楽器遊びでした。
う~たんは音楽・歌も大好きです[わーい(嬉しい顔)][るんるん]
CDがかかると大興奮し始め、走り回ること[exclamation]
他のお子さんたちがおとなしくひざの上に座っていたり
立って待っているのに、う~たんはその周りを走り
真ん中でくるくるバレリーナのごとく回り
目を回しては倒れる・・・のを繰り返し楽しんでしました。
(ちなみにちょっと大きめな声を上げながらやっています)

初めて見たであろう他の参加者の方は・・・[バッド(下向き矢印)]
ハンドベルも使ったのですが
う~たんは、そのハンドベルで私の頭をこつんと。
それだけでは済まず、他の方2人にもこつんと[がく~(落胆した顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

もちろんすぐに注意して、やめさせましたが
う~たんはニコニコしていたので
「一緒に遊ぼう[るんるん]」的な感じだと思うのですが
やられたほうはたまりませんよね。
そんなことをしているのはう~たんだけで
ほとんど指示が通ってないのもう~たんだけみたいに思いました。


そのサークルから帰る途中、涙があふれて
どうにも気持ちの持っていきようがありませんでした。

まず、来ていたのがほとんど小さな子ばかりだったこと。
その小さな子達でも(失礼ですが)それなりにできるのに
う~たんはまったくといっていいほど何もできません。

もし、このくらいの時期から来ていたら
う~たんの歳になったときには落ち着いていたんじゃないだろうか。
十分???と思っていたのに、何で相談をしなかったんだろう。
もっと早く療育を受けていたら・・・。
後悔とショックで心がつぶされそうでした。

過去のことは今更どうにもならないことだし
今からどうにでも挽回はできると思う。
まだまだこれから、これから。
出来ないから行っているんだし
失敗しながら出来るようになるんだよ~。
くるくる回るのも特性の1つ、気にしない・気にしない。
とは、しっかり頭では理解できています。

でも、全然心がついていきません。
知識が増えていく量と、今受け止められる現状の差が
どんどん開きが出てきて・・・。


1月の検診から3ヶ月。
う~たんに少しでもいろいろな刺激を・・・と
なんだか駆け足で、がむしゃらに進んできました。
幼稚園に行くようになって、ほんの少しだけ
自分の時間が出来て考えることも出てきていて
そしてこの療育で、緊張の糸が切れました。

今まで私は何をやってきたんだろう。
1対1でう~たんと一緒にいたときには
「これが出来るようになった」
「こんなことが話せるようになった」と
すごくプラスの面が多かったのに
いざ、外の世界に出たとたん・・・
いくら他の子と比べる必要はないことと分かっていても
「これも出来ない」
「こんなことばかりして」とマイナス面が目に付いちゃう。

こんなにう~たんは頑張っているのに
頑張っていない私がそんなことを考えるなんて・・・。
そんな自分もすごく嫌だ。
そう思えて仕方がありません。



月曜日以来、一人になると泣いてばかりです。
が、泣いていても仕方がないし
これで1回吹っ切って前進するしかないですよね。

夫さんは「そんなにつらいなら療育やめるか?」と
言ってくれましたが、う~たんのためには
「『継続は力なり』で今は我慢の時期」と
先生からも言われているので
今はつらくとも、もっと大きな喜びが待っていることを信じて
私も根性をすえて通おうと思います。
(でも、行くたびに本当に傷つきます・・・)


私も、もっと強い自分になりたいです。



最後までお読みいただいた皆様方へ・・・。
暗~~~い話に付き合っていただき
本当にありがとうございました。


本日もソネットポイントの結果はお休みさせていただきました。
また明日からは通常営業に戻る予定ですので
よろしくお願いいたします。


nice!(97)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。