SSブログ

う~たんの幼稚園と療育 [療育]

昨日からの続きとなりますが
う~たんの幼稚園の話です。


いろんな思いを抱えつつも
体験入園に申し込み、行ってきました。
(保育園の体験入園には行っていません)
すでに就園児の結構診断や、園服の注文などは終了していて
本当に入園する子のためだけの体験入園でした。


おもちゃがあったのと、外が雨[雨]だったこともあって
すご~くラッキーなことに外への逃走はありませんでした[わーい(嬉しい顔)][手(チョキ)]

何度か幼稚園には(勝手に[exclamation])遊びに行ったこともあって
在園児の子どもたちもう~たんの名前を知ってくれていて
「う~たん、一緒に遊ぼう[ハートたち(複数ハート)]」など
本当によく声をかけてくれて嬉しかったです[かわいい]

う~たんは、最初は完全無視状態で
自分の世界に入り、プラレール[新幹線]で遊んでいましたが
そのうち周りの子どもたちの遊びにも興味が出て
手を出して仲間に入れてもらえました[グッド(上向き矢印)]
(う~たんは取り上げるのが専門ですが[ふらふら][あせあせ(飛び散る汗)]

ちょっとダメっ子しちゃっても全然[決定][手(チョキ)]でした。
そのときの在園児やう~たんの様子を見て
また、先生と話をしていくうちに
ここ(幼稚園)なら、どんな状態のう~たんでも
受け入れてもらえると感じました。
何をしても許してもらえるということではなく
失敗をするう~たんでも、それがう~たんなんだと
すごく自然に溶け込めた感じがしました。


実は、主任の先生とは、体験入園をする前に
何度かう~たんのことについて話したことがあり
発達障碍の可能性があること
今現在1歳程度の遅れがあること
言葉でのコミュニケーションが取れないこと
またトイレトレがまったく進んでないことや
返事や名前なども言えないことも話したりました。

先生は
「今まで千人以上のの幼児を見てきて
 だいたい、この子は大丈夫っていうのが分かります。
 知的障害のある子も見てきましたが
 う~たんなら大丈夫だと思います。」
と言っていただけました。

また
「大人とはコミュニケーションが取れなくても
 子供同士の中で成長することも多いですよ。
 他の子を見て(こうやればいいんだ~)と
 覚えることもありますので
 心配なく預けてください」と。
まだ願書も出していない私の背中を押していただきました。

この体験入園の結果を見て
「これならなんとかやっていけるんじゃないか」と思い
思い切って幼稚園に入園の申し込みをすることにしました。 
身辺自立がまったくできていないので
かなり不安なスタートではあるのですが
入園までになんとか・・・とは思っていなくって
今のう~たんにはかけ足は無理だと思っています。
ゆっくり1歩ずつ、う~たんのペースで進めていこうと[ダッシュ(走り出すさま)]
(本当は焦ったほうがいいのかなぁ?)

先生にも
「無理そうなら、最初は10時から11時までの1時間とかで
 慣れてきたらだんだん伸ばしてもいいし
 親が付き添いでもかまいませんので・・・」と言ったのですが
「だいじょ~ぶですよ~[わーい(嬉しい顔)]お母さん心配しないで[グッド(上向き矢印)]
 最初は追っかけるようにはなると思うけど 
 どの子もみんな最初は同じだから」と。
この先生なら、本当に安心して任せられるなぁと
すごく信頼できる先生です。
(ただ、公立なので移動があるかもしれませんが[がく~(落胆した顔)][あせあせ(飛び散る汗)]


また翌日には初めての療育サークルにも参加しました。
こちらは県の指導のもと行われているもので
県の保健所の指導員の方や、今月のはじめに行った
知的障害児施設の療育の指導員の方、町の保健婦さんなど
たくさんの指導員(?)がいらしていました。

子どもは全部で6人。
う~たんは前回の療育同様、部屋に入るところから拒否が始まり
ま~、始まるまで泣くこと・泣くこと[もうやだ~(悲しい顔)][たらーっ(汗)]
それでも、前回がかなりひどかったので
私も1回でしっかり免疫がついたようで
このくらいの泣きなら全然平気よ~[わーい(嬉しい顔)]
結構図太くなった私がいました[わーい(嬉しい顔)][手(チョキ)]
(それに人数も少なかったので、恥ずかしさも軽減されました[グッド(上向き矢印)]

みなさん
「最初は誰でも泣くものだし
 初めての場所だから戸惑っているだけだよ~」と
私へのフォローもしてくれて、本当にありがたいです。
(かなり大声で暴れながら泣くので
 「お母さん大変ね・・・」と思われるようです[あせあせ(飛び散る汗)])

う~たんはまだまだ座ることもできないし
お名前のあとの返事もできません。
お友達のおもちゃは追い掛け回しても取り上げるし
好きなおやつは人のお皿にも手を出しちゃう[バッド(下向き矢印)]
けど、こういう療育の場では「しつけが悪いから」と
そういう目だけで見られることはないので
その辺はすごく安心です。
(もちろんその場でしっかりは注意はしますが
  言葉での理解が難しく、夢中になってしまっているので
  私のジェスチャーでの×マークも見えなくなっています[ダッシュ(走り出すさま)])


サークルのあと、児相の相談員の方と話す機会があり
う~たんの発達の検査結果が
思った以上に悪く、ちょっとショックを受けつつ
質問をさせていただき、回答をもらいました。
今までできていたこともできなくなることもあること。
できなくなったからといって、一喜一憂する必要もないことなど
少しの時間ですが、相談できて良かったです。

ようやく親子で勉強し始めたところ。
(絵カードの作成も始めました[ー(長音記号1)][exclamation]
これからもつまずいたり転んだり・・・
もしかしたら猛ダッシュを見せてくれるかもしれないし
まだまだこれからが始まりです。

来年度から、療育も月2回になるかもしれないようなので
期待をして参加しようと思っています[揺れるハート]


本日もソネットポイントの結果はお休みさせていただきました。
また明日から再開しますので、よろしくお願いいたします[ぴかぴか(新しい)]


nice!(113)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。